2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

今週読んだ本

先を読む頭脳作者: 羽生善治,松原仁,伊藤毅志出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/08/24メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 47回この商品を含むブログ (31件) を見る コンピュータ将棋の場合、速度が6倍になると、一手深く読めるようになり、段位にして一段…

MacBookがシャットダウンする問題

日に何度もシャットダウンしてしまう。 下記のエントリにある方法(CPUの負荷を継続的にかける)で、試すと20分程度で、マシンがダウンした。 修理しかないのかなーvia MacBookの電源がダウンする問題の検証方法 - 気になる、記になる…追記 サポートに連絡したとこ…

Vista RC1を、Parallels Desktop で動作させる(2)

osx

Vistaは、ビルド番号 5728Parallels Desktop for Mac は、ビルド番号 1922。割り当てメモリは、1024M。起動後から、ファンが回り続けるのは、以前と変わらず。それ以外もぱっと見は、変化なし。

Parallels Desktop Update RC2 (build 1922)

osx

メインは、64ビットマシンの制限が解消されたこと。Mac Proとか新しいiMacが該当する。それ以外は、以下の通り。 Leopardの互換性向上。 Vistaの実験的サポート Solarisでサスペンド・レジュームしてもハングしなくなった Parallels Toolsの改良 Open BSD 3.8のサポ…

cdしたときにlsと、^でcd ..

zsh

これは便利。lsは無意識に打っているかも。 ^も複数階層移動するときにその分だけ打てばよいっていうのはわかりやすい。 setopt auto_cd もしておく。via Googleマップが新しくなっとる, ^を押すとcd .., 続: ^を押すとcd .. - 今日のなんでやねん(2006-09-27)

Googleマップ 新機能追加

地図+写真の合成が見やすくなった。 地図自体も以前より詳細に表示される。 駅とコンビニが識別できるとかなり場所がわかりやすくなる。via Google Japan Blog: 新しい Google マップのご紹介

Vista RC1を、Parallels Desktop で動作させる

osx

Vistaは、ビルド番号 5600。 Parallels Desktop for Mac は、ビルド番号 1898。割り当てメモリは、1G。 起動後から、ファンが回り続けている。Parallels Toolsは、現時点では、クリップボードと時刻合わせのみ有効。 Aeroは、ビデオメモリの割り当てが8Mのため利用できな…

直前に入力したコマンド履歴の参照

zsh

zshのコマンド履歴参照。とりあえずは直前に呼び出したコマンドについてメモ。 !! または、!:-1 ・・・ コマンド + すべての引数 !:0 ・・・ コマンド !* ・・・ すべての引数 !^ または、!:1 ・・・ 第1引数 !$ ・・・ 最後の引数 !:2-3 ・・・ 第2引数と第3引数 via Zsh Tips, Tr…

読んだ本

万祝 4 (ヤングマガジンコミックス) (ヤンマガKCスペシャル)作者: 望月峯太郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/12/06メディア: コミック クリック: 3回この商品を含むブログ (21件) を見るセンゴク(4) (ヤンマガKCスペシャル)作者: 宮下英樹出版社/メー…

「zsh: do you wish to see all possibilities ( lines)?」の表示を調節

zsh

zshの補完機能で、補完数が多い場合に表示されるメッセージの表示を調節する方法。 環境変数 LISTMAX で調節できる。 LISTMAX=1000上記は、補完数が1000以上の時に上記のメッセージを出力する。 値を1にすると、必ず出力される。0にすると、ウィンドウを超えて出力さ…

解凍ソフト The Unarchiver

osx

これまでは、StuffIt Expanderを使っていたが、The Unarchiver というソフトに変更してみる。 起動がかなり早い。しばらく利用してみることにする。 The Unarchiver via Download of the Day: The Unarchiver (Mac)

Macbookが急に落ちるようになった。

OSX

今までは全然問題なかったのに、急に落ちるようになった。1時間くらいで3回も。 液晶ディスプレイ? Boot Camp? USBハブ? 少し様子を見てみることにする。

Parallels Desktop for Mac build 1898

OSX

Mac Pro関係と、Vista RC版の対応。via Blogger

ログインシェルの変更

# chsh -s <シェルのパス> <ユーザ名>OSXだとchpassでも変更できる。 via シェルを恒久的に変更 - cloned.log変更できるシェルは、/etc/shellsに設定されているシェルのため、必要に応じて/etc/shellsにパスを追加する必要があります。(ソースからインストー…

UnixのmanをGoogle Co-op で検索

英語版で、man で検索。http://www.google.com/search?hl=en&q=man%20pingvia clmemo@aka: Unix の man マニュアルを Google Co-op で検索する

iPod nano 8GB ブラック

Apple iPod nano 8GB ブラック MA497J/A出版社/メーカー: Apple Computer発売日: 2006/09/13メディア: エレクトロニクス購入: 1人 クリック: 37回この商品を含むブログ (99件) を見る

読んだ本など

マーケティング2.0作者: 磯島大,廣中龍蔵,関信浩,神原弥奈子,棚橋弘季,清田一郎,北村勝利,飯塚正治,いしたにまさき,渡辺聡出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2006/08/10メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 13回この商品を含むブログ (37件) を見る AI…

Boot Camp 1.1.1 と Windows Vista RC1

osx

VistaのRC1が公開されたので、MacBookのBoot Campにインストールしてみた。外部ディスプレイ(UXGA)を接続しても問題なく表示できる。窓の杜 - 【NEWS】MS、Windows Vista RC1 日本語版の新規ダウンロード受け付けを開始 http://www.apple.com/macosx/bootcamp/

livedoor readerでIME自動オフ機能

web

WindowsのFirefoxで追加された模様。 OSXのFirefox+ATOK2006でも有効になっている?。 「編集」画面でフィードのリストが表示されない件、IME自動オフ機能|LDR / LDRポケット 開発日誌

Ctrl+rで、履歴検索

zsh

zshでのCtrl+rの履歴の検索が使いやすいことがわかった。 最後の拡張子とか、引数の内容とかで検索をヒットさせることは直感的。

GNU開発ツール

hello.cを題材に、ソースファイルから実行可能ファイルができる課程を200ページ以上かけて解説している本。 順を追って説明しているのでわかりやすい。 特に、動的リンクの箇所は役に立った。 -fPICオプションとかの必要性 /etc/ld.so.cache の動作 OpenBSDで/bin…

Subversion 1.4.0 リリース

結構変更されている。 svnsync というリポジトリミラーリングツールを追加 ワーキングコピーの性能が大幅に改善 BerkeleyDB 4.4 のサポート(自動リカバリ機能含む) svndiff で利用するディスク容量が削減 コマンドのオプションの追加 APIの改良 40以上のバグ…

GUIからソフトウェアパッケージ管理 : MacLibre

osx

現状は、数は少ないが、今度増えていくらしい。 現時点では、バージョン自体も最新のものではない。via Engadget | Technology News, Advice and Features

オンラインアラームクロック

web

指定した時間になるとタイマーが鳴る。via Set an alarm at any computer with the Online Alarm Clock

ターミナルでのlsの出力に色をつける。

デフォルトだと色がつかないようなので、GNU lsをインストールする。GNUの基本的なツールがまとめられたパッケージをダウンロードして、インストール。 http://www.gnu.org/software/coreutils/ls のオプションに、--color=auto をつければ色がつく。zshの補完リス…

Ctrl+wで直前の/までバックスペース

zsh

ついついバックスペースキーを連打していたので、結構便利。 以下を.zshrcあたりに設定する。 WORDCHARS='*?_-.[]~=&;!#$%^(){}<>'via http://q-eng.imat.eng.osaka-cu.ac.jp/~ippei/unix/#l13

OSXでログインシェルを変更する方法

osx

ターミナルの環境設定で、シェル(zsh)を指定すると、環境変数自体はbashになる。 環境変数ごと変更する方法は、以下のようにする。 ファインダーで、「アプリケーション」→「ユーティリティ」→「Netinfo マネージャ」を実行。 usersを選択して、ログイン名を選択する。 パス…

システム情報を取得するソフトウェア (CPU-Z)

CPU、メモリ、マザーボードの情報を取得して表示する。 以下の結果は、Paralles Desktop for Mac上での結果。 via Download of the Day: Get system info with CPU-Z

yumを使うときに、高速なリポジトリを自動選択する。

# yum install yum-fastestmirrorインストールすると、yumを利用時に高速なリポジトリが自動的に選択される。OSM (オープンソースマガジン) 2006年 10月号 [雑誌]出版社/メーカー: ソフトバンク クリエイティブ発売日: 2006/09/08メディア: 雑誌 クリック: 1回…

読んだ本

Make: Technology on Your Time Volume 01作者: オライリー・ジャパン出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2006/08/24メディア: 大型本購入: 19人 クリック: 496回この商品を含むブログ (37件) を見るhttp://radar.oreilly.com/archives/2006/03/b…